肩こりや、頭痛改善にハッカ油をお勧めします。
公開日:
:
最終更新日:2015/03/24
おすすめのアロマオイルアンケート ハッカ油, ラベンダー
おすすめのアロマオイルをアンケートでお聞きしました!
自然由来で体にも心にもいいアロマオイル。色々種類があるしどんな楽しみ方がいいんだろう?
これから使い始める方も、あたらしいアロマオイルを買ってみたいにも参考になるように、アロマオイルを使ったことのある方にアンケートを実施しました。
【回答者】ご職業:その他・ 性別:女性
アロマオイルを使い始めたきっかけはなんですか?
どのようにアロマオイルを使っていましたか?(複数選択可)
バスソルトなど、ボディケアとしてその他
アロマオイルを、加湿器、ルームスプレー、ヘアスプレー、風呂の湯、に混ぜて使いました。 アロマランプにも使いました。
アロマオイルを人におすすめしたいですか?
おすすすめ、おすすめしない理由を教えてください
これまでに使ったことのあるアロマオイルをご記入ください。
使ったことのあるアロマのうち、お気に入り・よかったと思うものとその詳細・理由を教えてください。
風呂のお湯18リットルに対し、ハッカ油を3滴ほど混ぜると、風呂場が良い香りに包まれ、リラックスできます。 ハッカ油の入ったお湯に浸かると、シップやサロンパスを貼った時のように肌がスースーします。 ハッカ油の香りは強いので、風呂のドアを閉めていても、脱衣所までハッカ油の香りになります。 風呂からあがってパジャマに着替える頃には、パジャマがハッカ油の香りになります。
私はハッカ油の香りから、「清潔感」を連想します。 ハッカ油、水、エタノール、重曹を混ぜて、ルームスプレーを作り、自分の枕や、猫のソファーなど、匂いの気になる場所にスプレーします。 ハッカ油とエタノールが、汗や油の嫌なにおいを抑えますので、消臭効果があります。
エタノール、オリーブオイル、水を混ぜて作るヘアスプレーにも、少しハッカ油を混ぜます。
ハッカ油の他には、ラベンダーも好きです。
アロマランプに2~3滴ラベンダーの精油を入れると、6~8畳の部屋がラベンダーの良い香りに包まれます。 ラベンダーの香りから、「春のポカポカしたお日様」を連想します。 寝る前に、ラベンダーのアロマランプを炊くと、リラックスでき、ぐっすり眠れます。
使ったことのあるアロマのうち、好きじゃなかったもの、効果を感じられないかったものと、その詳細・理由を教えてください。
関連記事
-
-
好みで色々取り揃えて楽しめるのでおすすめ
おすすめのアロマオイルをアンケートでお聞きしました! 自然由来で体にも心にもいいアロマオイル。
-
-
定番のラベンダーをオススメします
おすすめのアロマオイルをアンケートでお聞きしました! 自然由来で体にも心にもいいアロマオイル。
-
-
水虫にティートゥリーのアロマオイルを使用しています。
おすすめのアロマオイルをアンケートでお聞きしました! 自然由来で体にも心にもいいアロマオイル。
-
-
ダイエットにグレープフルーツを使ってみました
おすすめのアロマオイルをアンケートでお聞きしました! 自然由来で体にも心にもいいアロマオイル。色々
-
-
あまり香りがきつすぎないところもおすすめ
おすすめのアロマオイルをアンケートでお聞きしました! 自然由来で体にも心にもいいアロマオイル。
-
-
試したことがない人は試すだけでもおすすめ
おすすめのアロマオイルをアンケートでお聞きしました! 自然由来で体にも心にもいいアロマオイル。色々
-
-
ゼラニウム、ラベンダー 衣替えの時にティッシュに吹きかけ虫よけに
おすすめのアロマオイルをアンケートでお聞きしました! 自然由来で体にも心にもいいアロマオイル。色々
-
-
ラベンダーの精油がお気に入りです
おすすめのアロマオイルをアンケートでお聞きしました! 自然由来で体にも心にもいいアロマオイル。
-
-
睡眠時、虫刺されに、部屋の芳香剤にといろいろお勧めです
おすすめのアロマオイルをアンケートでお聞きしました! 自然由来で体にも心にもいいアロマオイル。色々
-
-
効用が多く使いやすいティーツリー。ブレンドにおすすめのアロマは
ティーツリーは、アロマオイルをつかったナチュラルケアをするならぜひ常備しておきたいアロマオイルです。