*

香りのリフレッシュ効果がオススメ

おすすめのアロマオイルをアンケートでお聞きしました!


自然由来で体にも心にもいいアロマオイル。色々種類があるしどんな楽しみ方がいいんだろう?
これから使い始める方も、あたらしいアロマオイルを買ってみたいにも参考になるように、アロマオイルを使ったことのある方にアンケートを実施しました。




【回答者】ご職業:主婦・ 性別:男性

アロマオイルを使い始めたきっかけはなんですか?

15年くらい前に、通販でアロマポットを購入したのがきっかけです。当初、精油の購入はしていませんでしたが、せっかく買ったので、試してみたいと思い精油も購入してみました。当時は、実用性よりも、インテリア性やイメージ先行だったと思います。

どのようにアロマオイルを使っていましたか?(複数選択可)

ディフューザー(超音波式)
アロマウォーマー
バスソルトなど、ボディケアとして
お掃除用品として
その他
手作りのルームスプレーや、除菌スプレー。ティッシュに落として携帯。マグカップにお湯を入れて、吸入。

アロマオイルを人におすすめしたいですか?

おすすめ

おすすすめ、おすすめしない理由を教えてください

香りを嗅ぐことによるリフレッシュ作用、リラックス作用があり、頭痛・生理痛などを緩和してくれ、薬の効き目をあげてくれると思うから。ただし、使用に関しては注意が必要なため、正しい知識を習得することも、合わせてすすめたい。

これまでに使ったことのあるアロマオイルをご記入ください。

ラベンダー、ペパーミント、ユーカリ、グレープフルーツ、オレンジスイート、マンダリン、ベルガモット、レモン、レモングラス、ジュニパー、ベチバー、フランキンセンス、クラリセージ、イランイラン、ゼラニウム他

使ったことのあるアロマのうち、お気に入り・よかったと思うものとその詳細・理由を教えてください。

グレープフルーツがよいと思います。アロマに慣れていない人でも抵抗なく使え、使用量に注意すれば小さな子供がいても香りを楽しめると思います。リフレッシュとリラックスの2つの作用を併せ持ち、心身のバランスを整えてくれます。 また、重曹や香料無添加の洗剤に数滴混ぜて使うこともでき、家事全般に活用でき便利です。

もう一つは、ユーカリです。これも活用範囲が広く、便利な精油だと思います。強力な殺菌作用があり、風邪やインフルエンザの流行期には、ディフューザーを使って香り・精油の成分を含んだ蒸気を拡散することで、部屋の加湿と殺菌をすることができます。また無水エタノール、精製水に精油を混ぜてスプレー容器に入れて、除菌スプレーを作ることができます。私は台所でまな板や布巾の除菌をしています。その他には、拭き掃除の時にバケツの水に1、2滴ほど垂らして、ぞうきんに香りを移して使うととてもさっぱりします。また、私はやったことがないのですが、洗濯の最後のすすぎの水に、ユーカリ精油を垂らすと殺菌作用で生乾きの嫌なにおいを抑えてくれるそうです。

使ったことのあるアロマのうち、好きじゃなかったもの、効果を感じられないかったものと、その詳細・理由を教えてください。

イランイランを初めて使ったとき、甘い香りが強烈すぎて、頭痛になってしまったことがあります。使用量には注意が必要です。ただ少量を他の精油とブレンドしたときは、精油同士の相互作用でいい香りになりました。単品使いよりもブレンドがおすすめです。ただ、使用頻度はどうしても低くなるため、私は使い切れず結局処分してしまいました。 香りが好きになれない精油は、クラリセージです。ただ、女性ホルモンの調整作用に優れ、痛経作用があるため月経が遅れているときなどにホホバオイルに混ぜてマッサージしたところ、月経がスムーズに始まったことがありました。香りは同じく自律神経の調整作用が高いラベンダーと混ぜることで幾分気にならなくなりました。今後継続して使うかどうかはわかりません。ホルモン調整作用がある他の精油、例えばゼラニウムなどでも代用できると思います。 脚のむくみを改善するために、ジュニパーをベースオイルに混ぜてマッサージに使ったことがありましたが、目に見える効果は感じられませんでした。これも香りが苦手だったので、グレープフルーツをブレンドしました。

関連記事

肩こりや、頭痛改善にハッカ油をお勧めします。

おすすめのアロマオイルをアンケートでお聞きしました! 自然由来で体にも心にもいいアロマオイル。色々

記事を読む

生活の中に気軽に取り入れてほしい。イランイランがおすすめかな

おすすめのアロマオイルをアンケートでお聞きしました! 自然由来で体にも心にもいいアロマオイル。

記事を読む

イランイランは特に女性におすすめ

おすすめのアロマオイルをアンケートでお聞きしました! 自然由来で体にも心にもいいアロマオイル。

記事を読む

ゼラニウム、ラベンダー 衣替えの時にティッシュに吹きかけ虫よけに

おすすめのアロマオイルをアンケートでお聞きしました! 自然由来で体にも心にもいいアロマオイル。色々

記事を読む

お客様に出す、おしぼりに1~2滴おすすめ

おすすめのアロマオイルをアンケートでお聞きしました! 自然由来で体にも心にもいいアロマオイル。

記事を読む

私がおすすめしたいアロマオイルは、ローズです。

おすすめのアロマオイルをアンケートでお聞きしました! 自然由来で体にも心にもいいアロマオイル。

記事を読む

ラベンダーの精油がお気に入りです

おすすめのアロマオイルをアンケートでお聞きしました! 自然由来で体にも心にもいいアロマオイル。

記事を読む

香水が禁止の会社でも大丈夫でした

おすすめのアロマオイルをアンケートでお聞きしました! 自然由来で体にも心にもいいアロマオイル。

記事を読む

ナチュラルな成分で出来ており、身体にも安心な気がします

おすすめのアロマオイルをアンケートでお聞きしました! 自然由来で体にも心にもいいアロマオイル。

記事を読む

人工的な香りがニガテな人におすすめ

おすすめのアロマオイルをアンケートでお聞きしました! 自然由来で体にも心にもいいアロマオイル。色々

記事を読む

ディフューザーおすすめ
おすすめアロマディフューザー、価格比較をしました。

アロマオイルで芳香浴を楽しむなら、ディフューザーがオススメ!! アロ

アロマオイルを使ううえでの基本情報おすすめ知識をまとめます。
おすすめ&人気アロマオイルの価格を比較

近くに売っているお店がなくても変える、アロマオイルの通販ショップ比較

おすすめアロマオイルの基礎知識
アロマオイルの基礎知識おすすめ情報

アロマセラピーとは アロマテラピーとは、1931年にフランス

生理痛、PMSに使いたいアロマオイル、ブレンドのまとめ
生理痛・PMSの痛み不快感を克服するアロマオイル、ブレンドまとめ

生理期間中の痛みや気分の落ち込みのほか、生理前のイライラや食欲不振また

無印良品アロマグッズを徹底解説
無印良品で買えるアロマオイル、ディフューザー一覧

インテリア、収納、文具好きの御用達、無印良品にもアロマオイルのグッズが

ティーツリーは自宅でのお手当におすすめ、ブレンドに相性がいいアロマは?
効用が多く使いやすいティーツリー。ブレンドにおすすめのアロマは

ティーツリーは、アロマオイルをつかったナチュラルケアをするならぜひ常備

ラベンダーにブレンドするのにおすすめのアロマオイルを一覧にまとめました
ラベンダーとブレンドがおすすめ!相性のいいアロマオイル

アロマオイルといえば、ラベンダーを初めの方思い浮かべる人が多いほど、ラ

アロマオイル、ブレンドにおすすめで相性のいいものは?一覧にまとめました
アロマオイルを自分でブレンドして楽しもう!相性のいいアロマオイル一覧

アロマオイルを好みで配合して、自分でブレンドするのはアロマオイルの

→もっと見る

PAGE TOP ↑